調査報告詳細
平成30年9月 動向調査結果
2018/10/20
伴走型小規模事業者支援推進事業
地域経済動向調査結果報告
平成30年9月度
奈良県明日香村商工会
地域経済動向調査結果報告
平成30年9月度
奈良県明日香村商工会
奈良県内消費の動向
【小売販売】百貨店・スーパー販売・新車販売台数
・百貨店・スーパー販売状況額の推移(対前年同月比%・出展:奈良県)奈良県における平成30年7月の百貨店・スーパー販売額の対前年同月比は、全店ベースで6ヶ月連続のマイナス、既存店ベースでも4ヶ月連続のマイナスであった。 |


・新車販売台数の推移
(対前年同月比 %・出展:奈良県・日本自動車販売協会連合会)
奈良県の新車販売台数の対前年同月比は、平成30年8月において2ヶ月連続でプラスとなった。 |

【物価指数】消費者物価指数(CPI)の推移
(平成27年 = 100とした前年同月比 出展:統計局・奈良県)奈良県の消費者物価指数は、平成30年7月において対前年同月比+0.9%となった。平成30年5月~7月の3か月間の平均は全国+0.77%奈良県+1.00%、前年同期の平均は全国+0.4%、奈良県+0.37%であった。 |

奈良県内生産の動向
【観光】観光客の推移(実数 出展:観光庁・奈良県)
平成28年1月~12月の奈良県観光客数は約4,407万人で、前年比(平成27年)261万人、6.3%の増加であった。例年1月と4月が多く、一方観光客の来訪者数の少ない時期は7月である |

・延べ宿泊者総数とインバウンド延べ宿泊数の月別推移
奈良県の平成30年7月における延べ宿泊者総数は前年同月比-8.73%であった。 |

奈良県における平成30年7月のインバウンド延べ宿泊者数は、同年前月比+15.37%、前年同月比+25.45%であった。 |

【生産】鉱工業生産指数 (出典:経済産業省)
鉱工業生産指数は、全国奈良県共に平成30年6月において2ヶ月連続で低下した。 |

奈良県内新設住宅着工戸数の動向
【民間投資】奈良県新設住宅着工戸数の推移
(実数 出典:国土交通省・奈良県)
・建築確認交付件数の推移
(出典:国土交通省 1号~3号・4号申請合計・奈良県)
奈良県においての建築確認交付件数、平成29年12月で3か月連続プラスとなった。 |
平成27年~29年の間において、10月~12月期における交付件数は、平成29年が最多で全国で146,129件、奈良県1,436件となっている。平成28年、29年10月~12月期のトータル件数の推移、平成28年で前年比、全国+1,345件、奈良県-53件。平成29年では、前年比全国+1,551件、奈良県+101件となった。

【公的投資】公共投資の推移
・建設工事受注動態統計調査(前年同月比 出展:奈良県・西日本建設業保証株式会社 国土交通省)
奈良県における公共工事の前年同月比は平成30年7月で9カ月ぶりにプラスとなった。 |

・公共事業等事業施行契約済額の推移
(出展:南都経済研究所)
※平成30年5月度調査結果報告より県公共事業等施行契約済額は4半期ベース合計金額で報告
平成30年4~6月の契約済額は29,094百万円。平成29年同期の32,102百万円からは、-9.37%であった。 |

奈良県内金融の動向
【貸出残高】銀行貸出残高、信用金庫貸出残高・金融機関(国内銀行)貸出残高の推移(実数 出典:日本銀行)
平成30年8月の奈良県貸出残高は対前年同月比で、-0.015%となった。 |

・金融機関(信用金庫)貸出残高の推移
(実数 出典:奈良信用金庫・奈良中央信用金庫・大和信用金庫)
平成28年3月末奈良県貸出残高数は、前年同期比で+6%、全国で+2.3%となった。 |

奈良県内雇用の動向
【求 人】有効求人倍率、新規求人倍率・有効求人倍率の推移(出典:厚生労働省 奈良労働局)
平成30年8月奈良県の有効求人倍率は就業地別で1.68、受理地別では1.47であった。前月比では就業地別で変わらず、受理地別-0.1ポイント。 |

・新規求人倍率の推移(出典:厚生労働省 奈良労働局)
平成30年7月奈良県の新規求人倍率は、就業地別で2.6。受理地別は2.24。同年前月比では就業地別+0.23ポイント、受理地別+0.15ポイントであった。 |

【賃金】現金給与総額
・現金給与総額の推移(実数 出典:厚生労働省、奈良県)
現金給与総額は奈良県において、平成30年7月では316,978円、前年同月比-8.1%。そのうち、きまって支給する給与(基本給、家族手当、職務手当、超過勤務手当等) は、224,769円で前年同月比5.1%の減少となった。特別に支払われた給与(賞与、定昇・ベースアップの追給等)は、92,209円で前年同月差15,952円の増加となった。 |

奈良県内景気の動向
【倒産】企業倒産件数の推移(実数 負債総額1千万円以上 出典:東京商工リサーチ 全国企業倒産状況)
奈良県における平成30年9月の倒産件数は6件となった。全国621件、近畿では127件であった。 |

【景気全般】景気動向指数
・景気動向指数の推移 (平成22年 = 100 出典:内閣府 奈良県)
景気動向指数(一致指数)は、平成30年7月において奈良県は136.1、前月比+0.3ポイントで2カ月ぶりの増加となった。全国でも116.1、前月比+1.4ポイントこちらも2カ月ぶりの増加。 |


奈良県経済動向・需要動向平成30年9月(1.08 MB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。